数十分で完了/Pixel 4aのバッテリー交換はスマホ修理王

Google Pixel 4aのバッテリー交換はスマホ修理王へ。
スマホ修理王なら、数十分~・基本即日でGoogle Pixel 4aのバッテリー交換が可能です。
データの初期化も不要なので、バックアップをしていない場合でも安心。
この記事では、スマホ修理 王天王寺店が実際に対応した、Google Pixel 4aのバッテリー交換修理の風景をご紹介していきます。

※この記事の情報は、2025年2月時点のものとなります

このページについて

2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 以上の店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」であるスマホ修理王が、実際にお客様のご依頼で行った Google Pixel 4aバッテリー交換 に関するレポートです。

修理は スマホ修理王 天王寺店 にご依頼いただき、お客様に承諾いただきレポートを作成しています。

Google Pixel 4a の概要

画像引用元:https://www.softbank.jp/mobile/support/product/google-pixel-4a/

「少ない費用で、多くの助けが得られます」のスローガンのもと、2020年に発売されたPixel 4a。
前年に発売されたPixel 4の低価格版という位置づけで、手ごろな価格設定ながら高性能を備えたバランスの良さが人気のモデルです。

  • 発売:2020年 9月
  • CPU:Qualcomm®5 SnapdragonTM 730G
  • ストレージ:124GB+Googleフォト無制限ストレージ
  • RAM:6GB LPDDR4x RAM
  • 画面サイズ:5.81インチ
  • 画面:パンチホール付きディスプレイ・OLEDディスプレイ
  • バッテリー:3140mAh
  • カラー:Just Black/Barely Blue

参考:Google Pixel ヘルプ

2025年1月6日からのアップデートについて

Pixel 4aのソフトウェアアップデートは、2023年9月時点で終了しています。
しかしこのたびGoogleは、「バッテリーパフォーマンスの安定性を向上させるため、Pixel 4aはソフトウェアのアップデートが必要である」と判断し、2025年1月に「すべてのPixel 4aを対象に、自動アップデートをリリースする」とアナウンスしました。

アップデートによる影響

今回のソフトウェアアップデートに含まれているのは、新しいバッテリー管理機能。
しかし、このアップデートをすることによって、一部のPixel 4aには使用可能なバッテリー容量が減少するなど、バッテリー性能に影響が及ぶようです。

Googleの対応

Googleでは、今回のアップデートによってバッテリー性能に影響があったPixel 4aを対象に「緩和対応」を行っています。
緩和対応の内容は、以下の通りです。

①バッテリーの無料交換(※日本は対象外)
バッテリーの無料交換ができるのは、アメリカ・カナダ・イギリス・ドイツ・シンガポール・インドのみ。
上記の国の持ち込み修理センターではバッテリー交換が無料ででき、さらにアメリカ在住の場合は配送修理も利用できます。

バッテリー交換の対象外である場合(日本)や、バッテリーの無料交換をしたくない場合は、以下の緩和対応を選択できます。

②現地通貨(同等額)の現金払い
50ドル(現地通貨に換算)の現金支払いを受け取ることができます。
※日本円に換算すると、およそ8,000円

③Googleハードウェアの割引コード
100ドル(現地通貨に換算)の割引コードを受け取ることが可能。
割引コードは、Googleストアで販売されている、他のGoogle Pixelの購入に利用することができます。
※日本円に換算すると、およそ16,000円

日本で選べる緩和対応は、②現金払い・③割引コードのどちらかのみ。
選択後の変更はできないので注意が必要です。

バッテリー交換で改善する可能性も

緩和対応で現金または割引コードを受け取ったとしても、現在使用しているPixel 4aのバッテリー性能が改善するわけではありません。
しかし、バッテリーを新しいものに交換することで、バッテリー容量の低下や充電性能を改善できる可能性があります。

「バッテリー性能が低下して、Pixel 4aを使いづらくなった」
「緩和対応は受け取ったものの、やはりバッテリーの症状が気になる」
そのようなときは、ぜひ一度スマホ修理王にご相談ください。

Pixel 4a/実際の修理風景

それでは、ここからは実際にスマホ修理王 天王寺店に依頼があったPixel 4aのバッテリー交換修理についてご紹介します。

修理前の状態

お客様へのヒアリング
新しくスマホを買ったので、これまで使っていたPixel 4aは
ゲームや音楽専用の「サブ機」として使いたい。
でもバッテリーがかなり劣化していて充電がすぐなくなる。
サブ機として快適に使用できるようバッテリーだけ交換してほしい。

今回のお客様のように、2台目のスマホを「趣味専用のサブ機」として使うことで、メインデバイスのストレージやバッテリーを節約できます。
このように最近では、サブ機として使用しているスマホのバッテリー交換修理も増えてきました。

修理スタート

それではいよいよ修理スタート。
Pixel 4aの外装はかなり強固にくっついているため、傷がつかないよう慎重に分解していきます。

Pixel 4aを開くと、このようになっています。
左側に見えるのがバッテリー。
こちらもしっかりとくっついているので、外装と同じく丁寧に・慎重に取り外します。

修理は数十分で完了

そして修理が完了したPixel 4aがこちら。

作業はかなり慎重に行いましたが、この日はお店が空いていたので、修理はほんの数十分で完了。
もちろん動作にも問題がなく、お客様からは「こんなにすぐに直るんですか?」と驚きとお喜びの声をいただきました。

スマホのバッテリーが劣化していると、モバイルバッテリーを持ち歩いたり、何度も充電したりと、案外ストレスがたまるもの。
スマホ修理王でバッテリー交換をすると、そのストレスがほんの数十分でサクッと解決できるので、ぜひお気軽にご利用ください!

バッテリーの劣化を防ぐためのポイント

スマホのバッテリーは消耗品なので、劣化を避けることはできません。

しかし、スマホの使い方や充電の仕方を工夫すれば、劣化のスピードを遅らせることは可能です。

新しいバッテリーに交換した後は、ぜひ以下のポイントを実行してみてください。

バッテリーの劣化を防止するポイント

  • 100%を超えて充電しない
  • 充電が0%のまま放置しない
  • 非正規の充電器を使わない
  • 充電しながらスマホを操作しない
  • 暑すぎる・寒すぎる場所にスマホを放置しない

Pixel 4aのバッテリーは自分で修理できる?

他のスマホとは違って、Google Pixelは自己修理をすることが可能。
しかし、自己修理には必要な準備・条件がある上、Googleからは以下のような注意喚起がされています。

※Google公式からの注意喚起
「デバイスの修理については、関連する技術的な経験のある方のみ行うことをおすすめします」

Google公式では、上記のようなアナウンスがされています。
つまり自己修理自体は可能ではありますが、すべての人に推奨しているというわけではないようです。

スマホの修理は細かくて複雑な作業が多いため、スキルや知識がないと失敗してしまう可能性が高いのが事実です。
自己修理で失敗してしまうと何の補償も得られないため、少しでも自信がない場合は、最初からプロに任せてしまうのが賢明だと言えるでしょう。

Pixel 4aの自己修理に必要な準備

【純正パーツを購入】
修理にはGoogle純正のスペアパーツが必要で、「iFixit」から購入することができます。
なお、非正規のパーツで修理したPixel 4aで電波を発信すると、「電波法違反」に問われる可能性があるので絶対にやめましょう。

【修理用具・工具を購入】
スマホを安全に修理するためには、特殊な工具が必要となります。
必要な用具・工具の一例は以下の通りです。

  • ニトリル手袋:静電気とケガ防止
  • ピンセット:ネジや内部部品の取り扱い時に使用
  • 精密ドライバー:内部基板を保護するカバーを取り外す際に使用
  • 静電気防止マット:帯電によるショートを防止 など

【作業環境】
スマホの修理にはクリーンな環境が必須なので、下記のポイントは必ず抑えておきましょう。

  • 水分や湿気を取り除く
  • 静電気を発生させないようにする
  • 小さい子どもやペットがいる場所で作業しない
  • 人やペットの毛・ホコリなどがない場所で行う

【マニュアル】
修理時は「Google Pixelの修理マニュアル」を参照。
修理後はGoogle Pixelの診断アプリを起動させ、Pixel 4aが正しく機能しているかどうかチェックしてください。

修理依頼先ごとのメリット・デメリット

修理依頼先ごとのメリット・デメリッ

Pixel 4aは、メーカー・キャリア・スマホ修理王をはじめとする第三者修理店に依頼することができます。
どこで修理をしても良いのですが、依頼先によってメリット・デメリットが異なるので、自分のニーズに合ったお店選びをすることが大切です。

たとえば、メーカーやキャリアの故障保証サポートに加入している場合は、メーカーやキャリアに依頼すると安価で修理・交換が可能。
しかし、サポートに加入していない場合や、加入はしていても「その日のうちに修理したい」「データを初期化したくない」という場合などは、スマホ修理王に依頼するほうがメリットが多いと言えるでしょう。

メーカー・キャリア・スマホ修理王で修理をする場合のメリット・デメリットは、以下の通りです。

メーカー・キャリアで修理をする場合

メーカー・キャリアで修理をするメリット
■サポートに加入していれば安価で修理・交換できる
メーカー・キャリアで修理をするデメリット
■配送修理の場合、長い修理期間がかかる
■基本的にはスマホを初期化する必要がある
■事前準備・予約が必要なことが多い
■バッテリー以外の損傷がある場合など、全体修理にかかる料金が高額になる

スマホ修理王で修理をする場合

スマホ修理王で修理するメリット
■最短30分~、即日で修理が可能
■データはそのまま・削除せず修理
■ほとんどの店舗が駅から5分圏内
■郵送修理・持ち込み修理、どちらも対応
■部品代・作業代込みの、わかりやすい価格
■スマホの状態に応じて、部分修理にも対応可能
■最大3ヵ月の無料保証付き・アフターフォローも万全
■高い修理スキルを持つスタッフが在籍・技術面でも安心
スマホ修理王で修理するデメリット
■修理後はメーカーサポートの対象外になる可能性がある

Pixel 4aの修理でスマホ修理王が選ばれる理由

iPhone 12 Proの修理でスマホ修理王が選ばれる理由

日々多くの修理依頼を受けているスマホ修理王。
Pixel 4aの修理でスマホ修理王が選ばれる理由は、スマホ修理業界の老舗として長年積み重ねてきた信頼と実績があるからだと自負しています。

お客様により安心してご利用いただけるよう、スマホ修理王についてご紹介します。

修理技術・実績は業界トップクラス

スマホ修理王は、長年の運営実績を誇るスマホ修理業界のパイオニアです。
年間5万件以上の修理依頼を受け、修理実績は数10万台以上。
Pixel 4aなどのスマホはもちろん、タブレット・Switchなどのゲーム機・PCなど、修理に対応できる機種は1,000以上です。

また、社内で基板修理にも対応するなど、他店では断られてしまうような難関な修理にもご対応が可能。
業界トップクラスのラインナップと修理技術を持っているのが、スマホ修理王の大きな特徴です。

面倒な手続きは必要なし

スマホ修理王では面倒な事前手続きは必要なく、お店にスマホを直接持ってきていただくだけで修理が可能。
「突然のトラブルに見舞われたお客様からのご相談にもお応えしたい」と考えるスマホ修理王では、各店舗に豊富な部品を取り揃えています。

お店に修理部品の在庫さえあれば、ご予約なしのご来店でもすぐに修理が可能。
飛び込みでのご依頼は大歓迎なので、何か少しでもお困りのことがあれば、お出かけのついでにお立ち寄りいただければ幸いです。

なおご来店予約をいただければ、よりスムーズに・確実に即日修理を行うことができます。
事前にお電話・メールにてお問い合わせいただければ、ご来店予定日まで部品をお取り置きしておくことや、ご来店予定日に間に合うよう最短1~2日で部品をお取り寄せすることが可能です。

部分修理にも対応している

メーカーやキャリアでは、基本的に部分修理には対応していません。
そのため、バッテリー以外にも「画面割れ」や「水没痕がある」などの症状がある場合、そのすべての箇所を修理する必要があります。

修理箇所が多いとそのぶん修理料金が高くなるので、メーカーやキャリアの故障保証サポートに加入していない場合は、想定以上に高額な修理料金がかかってしまうことも。
しかしスマホ修理王ではスマホの状態を確認した上で、状態によっては部分修理にも対応しています。

柔軟な対応ができる理由は、メーカーやキャリアとは違って「お客様としっかりコミュニケーションを取りながら対応できる」ため。
まずは部分修理ができる状態なのかどうかをしっかり確認し、部分修理をした場合のリスクや、その後の保証がつけられるかどうかについて、お客様に丁寧にご説明します。
どんなに小さなリスクであっても情報を共有し、ご納得・ご了承をいただいた上で修理を行うので、部分修理をご希望の方はお気軽にご相談ください。
以下では一例として、スマホ修理王で実際に行った部分修理をご紹介します。

【依頼①】
「スマホの水没後、電源はつくものの画面操作ができない」
【スマホ修理王の対応】

スマホを分解すると、画面部品への水没痕があることを確認。
基板の損傷はなかったので、お客様にご説明・ご了承をいただいた上で、
画面交換のみの部分修理を行いました。
【依頼②】
「画面割れとゴーストタッチがあるので、画面だけ直したい」
【スマホ修理王の対応】

画面修理のみのご依頼でしたが、スマホを確認したところ
水没マークが赤く変色していたため、お客様にご連絡。
このままの状態で画面修理だけを行うとリスクがある旨をご説明しました。

このケースでは水没マークが赤くなっていても基板が無事だったため、
リスクをご了承いただいた上で、お客様のご希望通り画面のみの部分修理を実施。
このように、少しでも修理に問題やリスクがある場合は、
その都度お客様にご連絡・ご説明をしているので、安心してご利用ください。

全国にたくさんの店舗がある

東京・大阪・名古屋・福岡を中心に、全国で多くの店舗を展開しているスマホ修理王。
おかげ様で多くのお客様にご来店いただき、年々店舗数を増やしています。

ほとんどの店舗が最寄り駅から5分圏内にあり、アクセス良好。
お出かけ中のスキマ時間に気軽に立ち寄れるのも、スマホ修理王が選ばれている理由のひとつなんです。

★スマホ修理王の各店舗については、こちらのページをご参照ください⇒「店舗検索

プライバシーマーク付与業者で安心

プライバシーマークとは、「個人情報の取り扱いが適切である」と評価された企業に対して与えられる認証のこと。
スマホ修理王運営本部は、このプライバシーマークの付与事業者です。

スマホは、個人情報の宝庫と言っても過言ではありません。
だからこそスマホ修理王では、スタッフ全員が高いセキュリティ意識を持ってお客様の個人情報を取り扱っています。
プライバシーマークは、「安心してスマホを修理に出せるお店」だという目印なのです。

未成年のお客様へ

※未成年者(20歳未満)の方による修理申し込みには保護者様の同意が必要です。

↓ダウンロードはこちら

『スマホ修理に関する同意書』の必要事項を保護者様による記入・捺印の上、修理申し込み時に併せてご提出ください。

郵送修理について

当店では店頭修理以外に郵送修理も承っております。

  • 自宅が遠く、近所に修理屋さんが無い
  • 流行の風邪が気になる
  • 人と話すのが苦手でお店に行きづらい
  • 忙しい為、日程調整が難しい…etc

この様なお客様も、郵送修理であれば安心してご依頼いただけます!
詳しい手順については下記をご覧ください。


【郵送の手順について】

修理メニュー・料金表

モデルを選択すると価格表が表示されます

修理内容 料金(税込み)

ご相談・お問い合わせはこちらから

Google Pixel の修理に関する注意事項

  • 価格は全て税込、円(単位)です。
  • 作業の結果、「修理不可」となった場合、分解作業料として3,800~5,800円かかります
  • 部品の初期不良について、保証期間は1ヶ月間です。
    • 正常に起動しない端末・水没復旧処置・データ復旧作業は保証対象外です。
    • 無料保証の適用は上記期間内に1回限りです。
  • 複数箇所を同時に修理する場合、2ヶ所目以降を一律2,000円割引します。
  • SIM取り出しは、SIMの詰まり具合によって、4,800~10,800円です。
  • 価格表に掲載しているのは、一部機種です。モデルの選択に無い機種は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

スマホ修理王 天王寺店

店名

天王寺店

所在地

〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5-38
アベノセンタービル 地下1階

電話番号

06-6777-3364

営業時間

11:00~20:00

定休日

年中無休

「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

修理メニュー・料金表を見る

機種から探す

修理メニュー・料金表を見る

不具合症状から探す

店舗の立地や、修理受け付け機種を確認

店舗検索

各店舗ページでは、住所やアクセス方法、端末ごとの修理メニューや修理料金をご確認いただけます。

関東

東京(10 店舗) / 栃木(1 店舗) / 千葉(1 店舗)

東京(10 店舗)

新宿店

10時~21時 年中無休

03-5944-0984

渋谷店

10時~19時 年中無休

03-6416-1315

池袋店

10時~19時 年中無休

03-5927-8267

上野御徒町店

11時~20時 年中無休

03-5817-4983

11時~20時 年中無休

03-6381-1777

赤羽店

11時~20時 年中無休

03-6454-4451

五反田店

11時~20時 年中無休

03-5747-9355

新橋店

11時~20時 奇数月第2日曜定休

03-6550-9017

北千住店

11時~20時 年中無休

03-6812-0962

吉祥寺店

10時~19時 年中無休

0422-27-1820

栃木(1 店舗)

おたちゅう小山店

14時~23時 水・木曜日定休

0285-37-7960

千葉(1 店舗)

館山店

13時30分~19時30分 月・金曜日定休

0470-29-3335

北陸

新潟(2 店舗)

新潟(2 店舗)

西新潟店

9時〜18時 年中無休

025-378-2880

おたちゅう新潟本店

10時~17時 不定休

025-378-3998

東海

愛知(3 店舗)

愛知(3 店舗)

名古屋駅前店

11時~20時 無休

052-433-3222

名古屋栄店

10時~19時 年中無休

052-228-0599

大須店

11時~20時 年中無休

052-253-7464

関西

大阪(4 店舗)

大阪(4 店舗)

大阪梅田店

11時~20時 無休

06-6456-7157

大阪心斎橋店

11時~20時 年中無休

06-6121-6322

なんば店

11時~20時 年中無休

06-4395-5563

天王寺店

11時~20時 年中無休

06-6777-3364

中国

岡山(1 店舗) / 広島(1 店舗)

岡山(1 店舗)

岡山駅前店

10時~19時 月・木曜日定休

086-230-1113

広島(1 店舗)

広島隅の浜店

10時~19時 無休

082-942-2776

九州

福岡(2 店舗)

福岡(2 店舗)

福岡天神店

11時~20時 無休

092-753-9220

博多バスターミナル店

11時~20時 木曜日定休

092-409-0117

スマホ修理王は、2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」です。

安心の総務省登録修理店

部品の安全性や個人情報管理など、総務省の厳格な基準をクリアしています。

業界最高峰の技術と実績

他店では対応不可の難修理にも対応しており、公的機関からの修理依頼も多数あります。

ガラケー・古い端末修理

他店では対応不可の難修理にも対応。
ガラケーや古いスマホの修理もお任せください。基板修理にも対応しています。

高品質・豊富な部品在庫

多くの機種の修理に応えるため、厳しい品質管理基準に基づき豊富な部品在庫を取り揃えています。

最短 10 分で即日修理

画面割れやバッテリー交換など、多くの修理は基本的に即日対応が可能です。

データそのまま修理

お客様の大切なデータは、そのまま残して修理いたします。

3ヶ月保証

修理に使用した部品には、最大3ヶ月の無料保証をお付けしています。

記載以上の料金は頂きません

サイトに記載している料金は、部品・作業料など全てを含んだ税込み料金です。

実際の修理の流れ

店頭修理・郵送修理 を受け付けています。まずは、お電話相談フォーム よりお問い合わせください。

  • 事前お問い合わせなしでもご来店いただけますが、部品在庫がない場合もございます。あらかじめご了承ください。

お支払い方法

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。

カード決済

電子マネー決済

コード決済

栃木

おたちゅう小山店

千葉

北陸

おたちゅう新潟本店

東海

名古屋駅前店

名古屋栄店

関西

大阪梅田店

大阪心斎橋店

中国

岡山駅前店

広島隅の浜店

九州

福岡天神店

博多バスターミナル店

その他


店舗検索

修理料金

お電話

ご相談