iPhone 13 Pro Maxに関する依頼で多いのが画面の修理。
この記事では、スマホ修理王 新橋店で実際に行った「iPhone 13 Pro Maxの画面修理」についてご紹介します。
スマホ修理王なら、iPhone 13 Pro Maxの画面修理も即日対応・初期化不要。
割れた画面をサクッと修理することが可能です。
※この記事の情報は、2025年2月時点のものとなります

\お電話・メールで修理可否や費用をご案内/
修理のご相談・ご依頼はこちらこのページについて
2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 以上の店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」であるスマホ修理王が、実際にお客様のご依頼で行った iPhone 13 Pro の 液晶修理 に関するレポートです。
修理は スマホ修理王 新橋店 にご依頼いただき、お客様に承諾いただきレポートを作成しています。
iPhone 13 Pro Maxの概要

画像引用元:https://support.apple.com/ja-jp/111870
iPhone 13 Pro Maxのキャッチコピーは「すべてがプロ」。
大画面・長時間駆動が魅力のハイスペックモデルです。
快適な動作を実現する「A15 Bionicチップ」が採用されており、アプリやゲームの動作は大変スムーズ。
トリプルカメラが搭載されているため、ハイクオリティな写真や動画を撮影することも可能です。
- 発売:2021年 9月
- CPU:A15 Bionicチップ
- ストレージ:128GB/256GB/512GB/1TB
- RAM:6GB
- 画面サイズ:6.7インチ
- ディスプレイ:ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ・オールスクリーンOLEDディスプレイ
- バッテリー:4352mAh
- カラー:シルバー・グラファイト・ゴールド・シエラブルー・アルパイングリーン
参考:Apple公式HP
iPhone 13 Pro Maxの画面故障が多い理由
iPhone 13 Pro Maxに限らず、iPhoneの画面修理はスマホ修理王の中でもトップクラスに多い依頼のひとつ。
iPhoneの画面強度は年々向上しているにも関わらず、画面修理の依頼が減ることはありません。
その理由として考えられるのが、近年iPhoneに採用されている「OLED(有機EL)ディスプレイ」。
ここ数年の主流となっているOLEDディスプレイは、美しい色彩や高い節電効果などのメリットがある反面、液晶画面と比べて「衝撃に弱い」というデメリットがあります。
たとえば液晶画面なら小さなひび割れ程度で済むような衝撃でも、OLEDディスプレイの場合は「画面に何も映らなくなった」「画面に黒いにじみができる」などの大きなトラブルに発展することもしばしば。
OLEDディスプレイが搭載されているiPhone 13 Pro Maxも、衝撃を受けたときに画面が故障するリスクが高く、実際に画面のトラブルでご来店する方が多いのが実状です。
iPhone 13 Pro Maxの画面は自分で修理できる?
YouTubeやブログで、スマホのセルフ修理に関する動画や記事を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
しかしスマホ修理王では、iPhoneをはじめとするスマホのセルフ修理をおすすめしていません。
それは「お店に来てもらえなくなるから」という理由ではなく、個人のスマホ修理には大きなリスクがいくつもあるためです。
【スマホのセルフ修理で生じるリスク】
- 修理には特殊な工具が必要で、揃えるのにコストがかかる
- 修理をするためのクリーンな環境を用意する必要がある
- スマホの修理は複雑で、失敗する可能性が高い
- 画面を分解すると、防水・防塵効果が失われる
- 修理に失敗しても何の補償も得られない
- 自己修理に失敗すると、その後修理店で対応してもらえないことが多い
- 自己修理したスマホで電波を発すると電波法違反に抵触する可能性がある
上記の中でも特に、「失敗する可能性が高い」「電波法に抵触する」などは、無視できない大きなトラブル。
複雑な上に国の法律も絡むスマホの修理は、最初からプロに任せてしまうのが賢明だと言えるでしょう。
iPhone 13 Pro Max/実際の修理風景
それでは、ここからはスマホ修理王 新橋店に依頼があったiPhone 13 Pro Maxの画面修理についてご紹介します。
修理前の状態
お客様へのヒアリング |
---|
さっきiPhoneを落としてしまい、画面に何も映らなくなった。 操作ができないため、データのバックアップも取っていない状態。 そのため、修理時に初期化はしてほしくない。 仕事でも使用しているiPhoneなので、何とか今日中に修理してほしい。 |

お持ち込みいただいたiPhone 13 Pro Maxは、ご覧の通り画面が真っ白でした。
お客様は、「データを初期化せず、今日中に修理できますか?」と心配そうなご様子。
このようなときこそ、我々スマホ修理王の出番です!
スマホ修理王なら、「データの初期化をせずに修理できる」こと、「基本は即日で修理できる」ことをお客様にお伝えし、ご安心いただきました。
修理スタート
まさに先ほど故障したばかりのiPhoneなので、今回はご予約なしの飛び込み来店。
しかし店舗に修理部品の在庫があったので、お待たせすることなく修理をスタートすることができました。

まずは強固にくっついているiPhoneの外装を丁寧に取り外し、故障個所をチェック。
画面が映らなくなった原因を特定し、丁寧かつスピーディーに修理を進めていきます。
この日は数十分で修理が完了
そして画面の修理が完了したiPhone 13 Pro Maxがこちら。

この日はお店が空いていたので、作業は数十分で完了。
お客様からは「飛び込みで来店したのに、こんなに早く直してもらえるなんて」とお喜びの声をいただきました。
このようにスマホ修理王では、基本は即日・データの初期化不要で修理をすることが可能です。
飛び込みでのご来店も大歓迎なので、ぜひお気軽にお越しください。
※まれに部品の在庫がない場合もあるので、確実に即日修理したい場合はメール・電話などでご予約ください
画面修理のついでにおすすめな「ガラスコーティング」
スマホ修理王では、画面や本体を保護する方法として「ガラスコーティング」をおすすめしています。
ガラスコーティングとは、iPhoneの表面に特殊な液体ガラスを施工し、本体を傷や割れから強力に保護できる技術のこと。
非常に高い硬度で画面・背面割れを防止できる上に、「施工しても見た目が変わらない」「画面への指ざわりが良い」「効果の持続が2~3年と長い」など、多くのメリットがあります。
スマホ修理王の一部店舗では、画面修理のついでにガラスコーティングの施工が可能です。
画面割れの防止や、iPhone本体の保護対策としておすすめなので、ぜひご検討ください!
修理依頼先ごとのメリット・デメリッ

iPhone 13 Pro Maxの画面修理は、スマホ修理王だけでなく、Apple正規店やキャリアに依頼することが可能。
修理の依頼先によってメリット・デメリットが異なるので、自分のニーズに合ったお店選びをすることが大切です。
たとえば、AppleのAppleCare+やキャリアの故障保証サポートに加入している場合は、Apple正規店やキャリアに依頼するのがお得です。
しかしサポートに加入していない場合や、サポートに入っていても「どうしてもその日のうちに修理したい」という場合などは、スマホ修理王に依頼するほうが多くのメリットを得られるでしょう。
「メーカーやキャリアの保証に加入していない」
「さまざまな事前準備や手続きが面倒」
「出先のスキマ時間で、なるべく早く修理したい」
そんなあなたには、スマホ修理王への依頼がおすすめです。
Apple正規店・キャリアで修理をする場合
Apple正規店・キャリアで修理をするメリット |
---|
■サポートに加入していれば安価で修理・交換できる |
Apple正規店・キャリアで修理をするデメリット |
---|
■配送修理ではスマホの初期化が必須 ■配送修理には長い修理期間がかかる ■事前準備や予約など、面倒な手続きが必要 ■画面以外の損傷がある場合など、全体修理にかかる料金が高額になる |
スマホ修理王で修理をする場合
スマホ修理王で修理するメリット |
---|
■最短30分~、即日で修理が可能 ■データはそのまま・削除せず修理 ■ほとんどの店舗が駅から5分圏内 ■郵送修理・持ち込み修理、どちらも対応 ■部品代・作業代込みの、わかりやすい価格 ■スマホの状態に応じて、部分修理にも対応可能 ■最大3ヵ月の無料保証付き・アフターフォローも万全 ■高い修理スキルを持つスタッフが在籍・技術面でも安心 |
スマホ修理王で修理するデメリット |
---|
■修理後はメーカーサポートの対象外になる可能性がある |
iPhone 13 Pro Maxの修理でスマホ修理王が選ばれる理由

日々多くの修理依頼を受けているスマホ修理王。
iPhone 13 Pro Maxの修理でスマホ修理王が選ばれる理由は、スマホ修理業界の老舗として長年積み重ねてきた信頼と実績があるからだと自負しています。
お客様により安心してご利用いただけるよう、スマホ修理王についてご紹介します。
正規店より安く修理できることが多い
たとえばiPhone 13 Pro Maxの画面割れ修理なら・・・
- Apple⇒税込50,800円
- スマホ修理王⇒税込29,800円~
このように、正規店より大幅に安い価格で修理をすることが可能です。
またスマホ修理王では、作業代・部品代などすべてを含んだ明朗会計を徹底。
HPに記載している以上の料金はかからないので、安心してご利用いただけます。
修理技術・実績は業界トップクラス
スマホ修理王は、長年の運営実績を誇るスマホ修理業界のパイオニアです。
年間5万件以上の修理依頼を受け、修理実績は数10万台以上。
iPhone 13 Pro Maxなどのスマホはもちろん、タブレット・Switchなどのゲーム機・PCなど、修理に対応できる機種は1,000以上です。
また、社内で基板修理にも対応するなど、他店では断られてしまうような難関な修理にもご対応が可能。
業界トップクラスのラインナップと修理技術を持っているのが、スマホ修理王の大きな特徴です。
面倒な手続きは必要なし
スマホ修理王では面倒な事前手続きは必要なく、お店にスマホを直接持ってきていただくだけで修理が可能。
「突然のトラブルに見舞われたお客様からのご相談にもお応えしたい」と考えるスマホ修理王では、各店舗に豊富な部品を取り揃えています。
お店に修理部品の在庫さえあれば、ご予約なしのご来店でもすぐに修理が可能。
飛び込みでのご依頼は大歓迎なので、何か少しでもお困りのことがあれば、お出かけのついでにお立ち寄りいただければ幸いです。
なおご来店予約をいただければ、よりスムーズに・確実に即日修理を行うことができます。
事前にお電話・メールにてお問い合わせいただければ、ご来店予定日まで部品をお取り置きしておくことや、ご来店予定日に間に合うよう最短1~2日で部品をお取り寄せすることが可能です。
部分修理にも対応している
メーカーやキャリアでは、基本的に部分修理には対応していません。
そのため、画面以外にも「バッテリーの劣化」や「水没痕がある」などの症状がある場合、そのすべての箇所を修理する必要があります。
修理箇所が多いとそのぶん修理料金が高くなるので、メーカーやキャリアの故障保証サポートに加入していない場合は、想定以上に高額な修理料金がかかってしまうことも。
しかしスマホ修理王ではスマホの状態を確認した上で、状態によっては部分修理にも対応しています。
柔軟な対応ができる理由は、メーカーやキャリアとは違って「お客様としっかりコミュニケーションを取りながら対応できる」ため。
まずは部分修理ができる状態なのかどうかをしっかり確認し、部分修理をした場合のリスクや、その後の保証がつけられるかどうかについて、お客様に丁寧にご説明します。
どんなに小さなリスクであっても情報を共有し、ご納得・ご了承をいただいた上で修理を行うので、部分修理をご希望の方はお気軽にご相談ください。
以下では一例として、スマホ修理王で実際に行った部分修理をご紹介します。
【依頼①】 「スマホの水没後、電源はつくものの画面操作ができない」 |
---|
【スマホ修理王の対応】 スマホを分解すると、画面部品への水没痕があることを確認。 基板の損傷はなかったので、お客様にご説明・ご了承をいただいた上で、 画面交換のみの部分修理を行いました。 |
【依頼②】 「画面割れとゴーストタッチがあるので、画面だけ直したい」 |
---|
【スマホ修理王の対応】 画面修理のみのご依頼でしたが、スマホを確認したところ 水没マークが赤く変色していたため、お客様にご連絡。 このままの状態で画面修理だけを行うとリスクがある旨をご説明しました。 このケースでは水没マークが赤くなっていても基板が無事だったため、 リスクをご了承いただいた上で、お客様のご希望通り画面のみの部分修理を実施。 このように、少しでも修理に問題やリスクがある場合は、 その都度お客様にご連絡・ご説明をしているので、安心してご利用ください。 |
全国にたくさんの店舗がある
東京・大阪・名古屋・福岡を中心に、全国で多くの店舗を展開しているスマホ修理王。
おかげ様で多くのお客様にご来店いただき、年々店舗数を増やしています。
ほとんどの店舗が最寄り駅から5分圏内にあり、アクセス良好。
お出かけ中のスキマ時間に気軽に立ち寄れるのも、スマホ修理王が選ばれている理由のひとつなんです。
★スマホ修理王の各店舗については、こちらのページをご参照ください⇒「店舗検索」
プライバシーマーク付与業者で安心
プライバシーマークとは、「個人情報の取り扱いが適切である」と評価された企業に対して与えられる認証のこと。
スマホ修理王運営本部は、このプライバシーマークの付与事業者です。
スマホは、個人情報の宝庫と言っても過言ではありません。
だからこそスマホ修理王では、スタッフ全員が高いセキュリティ意識を持ってお客様の個人情報を取り扱っています。
プライバシーマークは、「安心してスマホを修理に出せるお店」だという目印なのです。
未成年のお客様へ
※未成年者(20歳未満)の方による修理申し込みには保護者様の同意が必要です。
↓ダウンロードはこちら
『スマホ修理に関する同意書』の必要事項を保護者様による記入・捺印の上、修理申し込み時に併せてご提出ください。
郵送修理について
当店では店頭修理以外に郵送修理も承っております。
- 自宅が遠く、近所に修理屋さんが無い
- 流行の風邪が気になる
- 人と話すのが苦手でお店に行きづらい
- 忙しい為、日程調整が難しい…etc
この様なお客様も、郵送修理であれば安心してご依頼いただけます!
詳しい手順については下記をご覧ください。
\お電話・メールで修理可否や費用をご案内/
修理のご相談・ご依頼はこちら修理メニュー・料金表
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
ご相談・お問い合わせはこちらから
iPhone の修理に関する注意事項
- 価格は全て税込、円(単位)です。
- 作業の結果、「修理不可」となった場合、分解作業料として3,800~5,800円かかります。
- 保証期間について(部品の初期不良保証。無料保証の適用は下記期間内に1回限り)
- 一部の画面修理は、3ヶ月保証です。
- その他の部品交換修理は、1ヶ月保証です。
- 正常に起動しない端末・水没復旧処置・データ復旧作業は保証対象外です。
- 画面【軽度】とは、「軽くガラスが割れている程度で、全体的に問題なくタッチ操作ができ、液晶に異常(にじみ、変色、タテ筋など)も見られない状態」を指します。
- 画面【重度】とは、「重度のガラス破損、液晶の異常(にじみ、変色、タテ筋などがある状態)、タッチ操作ができない、タッチ切れしている状態」を指します。
- 画面は機種により「高品質パネル」もご用意しています。詳しくは店舗へお問い合わせ下さい。
- 複数箇所を同時に修理する場合、2ヶ所目以降を一律2,000円割引します。
- 指紋認証機能(Touch ID)が搭載されている機種について、ホームボタンを交換した場合は、指紋認証が使えなくなります。
- 顔認証機能(Face ID)が搭載されている機種について、フロントカメラ・近接センサーを交換した場合は、顔認証が使えなくなります。
- イヤースピーカーの故障の原因が、近接センサーの場合は近接センサーの料金を適用し、イヤースピーカーの場合はスピーカー料金を適用します。
- 価格表に掲載しているのは、一部機種です。モデルの選択に無い機種は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
店名
新橋店
所在地
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16-1
ニュー新橋ビル 520号室
電話番号
03-6550-9017
営業時間
11:00~20:00
定休日
奇数月第2日曜
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

各不具合症状ページでは、修理メニュー詳細と端末ごとの修理料金をご確認いただけます。

スマホ修理王は、2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」です。

安心の総務省登録修理店
部品の安全性や個人情報管理など、総務省の厳格な基準をクリアしています。

業界最高峰の技術と実績
他店では対応不可の難修理にも対応しており、公的機関からの修理依頼も多数あります。

ガラケー・古い端末修理
他店では対応不可の難修理にも対応。
ガラケーや古いスマホの修理もお任せください。基板修理にも対応しています。

高品質・豊富な部品在庫
多くの機種の修理に応えるため、厳しい品質管理基準に基づき豊富な部品在庫を取り揃えています。

最短 10 分で即日修理
画面割れやバッテリー交換など、多くの修理は基本的に即日対応が可能です。

データそのまま修理
お客様の大切なデータは、そのまま残して修理いたします。

3ヶ月保証
修理に使用した部品には、最大3ヶ月の無料保証をお付けしています。

記載以上の料金は頂きません
サイトに記載している料金は、部品・作業料など全てを含んだ税込み料金です。
現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
