Google Pixel 7aのバッテリーの修理は、14,800円(税込)から、最短60分ほどで対応しています。
モデル別の詳しい修理費用は機種ごとの修理についてのページをご確認ください。
※2024年11月現在でのお見積りです。

\お電話・メールで修理可否や費用をご案内/
修理のご相談・ご依頼はこちら目次
- このページについて
- Google Pixel 7aの概要
- 修理依頼先ごとのメリットデメリット
- 正規修理店
- スマホ修理王
- Google Pixel 7aのバッテリーの修理ならスマホ修理王
- Google Pixel 7aのバッテリー故障の修理風景
- 今回の修理はこちら
- 背面を外したところ
- バッテリーが膨張している様子を横から見たところ
- 修理が完了したところ
- バッテリー膨張について
- 過去の修理事例について
- 端末を綺麗にお使いいただくために
- ケースをつける
- ガラスフィルムを貼る
- ガラスコーティングをする
- Google Pixel 7aの修理はデータそのまま最短即日のスマホ修理王へ
- 今回修理対応したスマホ修理王 上野御徒町店の詳細
- 全国に店舗を展開
- 業界トップクラスの修理技術と実績
- プライバシーマーク付与事業者
- 部品のお取り置きはお電話またはメールにて
- 未成年のお客様へ
- 郵送修理について
- 修理メニュー・料金表
- Google Pixel の修理に関する注意事項
このページについて
2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 以上の店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」であるスマホ修理王が、実際にお客様のご依頼で行った Google Pixel 7a の バッテリー交換 に関するレポートです。
修理は スマホ修理王 上野御徒町店 にご依頼いただき、お客様に承諾いただきレポートを作成しています。
Google Pixel 7aの概要

・発売:2023年5月
・CPU:Google Tensor G2
・ROM:128GB
・RAM:8GB
・画面サイズ:約6.1インチ
・画面:有機EL
・バッテリー:4385mAh
・型番:G82U8
修理依頼先ごとのメリットデメリット
正規修理店
★メリット
・公式なので安心して依頼できる
・保証に加入していれば、安価に修理可能
★デメリット
・初期化されたり事前の初期化が必要だったりする
・事前準備/予約が必要
・バッテリー以外の損傷があり追加で修理が必要となった場合、料金が高額になる
スマホ修理王
★メリット
・機種や症状によっては正規店より修理料金が安い
・最短60分で修理してもらえる
・基本的にデータそのまま
★デメリット
・メーカー保証が利用できない
・修理後はメーカーサポートの対象外になる可能性がある
「保証に加入していない」「事前準備や予約が面倒」「なるべく早く安く修理したい」という場合には、スマホ修理王への依頼がおすすめです。
Google Pixel 7aのバッテリーの修理ならスマホ修理王
下記のような症状でお困りではありませんか?
- バッテリーのヘリが急に早くなった
- 十分に残量があるのにも関わらずシャットダウンすることが増えた
- 画面や背面が浮き上がってきた
- 充電がたまらなくなった
このような症状は、バッテリーの交換にて復旧する可能性が高いです。
「充電がなくなり電源がつかず、データ移行ができない」
「キャリアショップに依頼したらデータが消えると言われた」
上記のような場合でも、ご安心ください。
スマホ修理王なら、14,800円(税込)、データそのまま最短即日でGoogle Pixel 7aのバッテリーの修理に対応しています。
ご相談・お見積もりは無料でご対応
お近くの店舗を選択してお問い合わせください
Google Pixel 7aのバッテリー故障の修理風景
今回の修理はこちら

【機種】:Google Pixel 7a
【症状】:バッテリー膨張
【修理内容】:バッテリー交換
【時間】:60分~
【料金】:14,800円(税込)
今回の修理依頼はバッテリーが膨張してしまったGoogle Pixel 7aのご紹介です。
今夏の猛暑が続いた日に突然背面が外れてしまったとのこと。
普段ケースに入れていたのですが、電源ボタンが押しにくくなり判明したようです。
背面が浮く原因をお調べになったところバッテリー膨張の可能性があるということで
当店にお持ち込みいただきました。
購入店舗に相談されたようですが、データが消えるとのことで当店にご依頼いただきました。
精密機器ですので保証はできかねますが、当店では基本的に修理においてデータが消えることはございません。
同様の症状でお悩みの場合、あきらめずにご相談ください。
背面を外したところ

こちらは背面を分解したところです。
Google Pixel 7aは分解を行う際に背面から分解できる構造です。
背面と本体は粘着で取り付けられており、今回はバッテリーが膨張することでこの粘着がはがれてしまっている状態でした。
バッテリーが膨張している様子を横から見たところ

こちらは故障端末を横から撮影したところです。
このままだとバッテリーが傷つく危険性はもちろんのこと、内部基板が傷ついてしまうリスクも高まるため非常に危険な状態です。
付近のケーブルなどに注意しながら丁寧にバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付けます。
修理が完了したところ

こちらは修理が完了したところです。
バッテリーは、スマートフォンが起動するためのエネルギー部分となる非常に重要なパーツのため、新しいバッテリーを交換したのちに不具合がないかなどの確認を丁寧に行っていきます。
バッテリーの確認以外にも、修理前後に行っている15項目ほどの動作確認をし、問題がなければお客様にお返しできる準備が整います。
修理前後の動作チェックについて
⚫︎充電が溜まるか
⚫︎ボタンの確認(電源ボタン/音量ボタン/ホームボタン)
⚫︎タッチ操作(スワイプ/単押し/長押し/ピンチイン・ピンチアウト)
⚫︎スピーカー(イヤースピーカー/ラウドスピーカー)
⚫︎生体認証(指紋/顔認証)
⚫︎カメラの確認(インカメラ/外カメラ)
⚫︎マイクの確認
⚫︎接続確認(モバイルデータ/Wi-Fi)
バッテリー膨張について
◆バッテリー膨張が起こる原因について
バッテリー膨張が起こる原因は、純粋な経年劣化や、夏や冬などの急激な気温変化などによっても起こります。
◆バッテリー膨張の症状について
今回は、背面パネルが浮いてくる症状でしたが、機種や端末の構造、場合によっては画面が浮き上がってくる場合がございます。
◆バッテリー膨張の危険性について
内部にガスがたまることにより、画面や背面が浮き上がってきます。
膨張を放置することにより、併発する故障は下記のようなものになります。
- バッテリー自体が傷つくことにより発火などの恐れがある。
- バッテリーが、バッテリー付近を通っているケーブルを押し上げ、ケーブルが繋がっている先の内部基板を壊してしまう。
- 浮き上がった画面や背面に接続されているケーブルなどが切れることにより一部機能(映像表示や充電機能など)が損失してしまう。
などの故障につながることがあります。
◆バッテリー膨張については下記のページにて詳しくご紹介しています。↓
バッテリー膨張の原因は?2つの危険性と対処法を徹底解説!
少しでも異変を感じた際はすぐにお持ち込みいただくことを推奨しております。
過去の修理事例について
当店では、Google Pixel 7a以外のタブレット・スマートフォン修理も承っています。
他の第三者修理業者様にて断られた珍しい機種や故障でも当店ではご対応可能なことがございます。
下記の記事にて、過去の修理事例を紹介しておりますので、是非ご確認ください。
- Galaxy Note10+の画面を即日で修理:北千住店 修理レポート
- Motorola moto g53jの画面を即日で修理:北千住店 修理レポート
- iPad 7の充電口を即日で修理:秋葉原店 修理レポート
- Xperia 10 IVの電源ボタン修理をお探しならスマホ修理王≪スマホ修理王なら最短即日≫
端末を綺麗にお使いいただくために
端末を綺麗にお使いいただくためには以下の3つがお勧めです。
- ケースをつける
- ガラスフィルムを貼る
- ガラスコーティングをする
ケースをつける
全体を守れるケースをつけることにより、画面だけではなくフレームも守ることができます。
手帳型のケースであれば、両面の破損リスクを軽減できますが、充電する際や暑い環境下での本体の発熱には注意が必要です。
ガラスフィルムを貼る
保護フィルムは数種類ありますが、指紋汚れ防止フィルムやアンチグレアフィルムなどは、画面割れから守る効果はほとんどありません。
画面割れを防ぐには、画面保護に特化したガラスフィルムがおすすめです。
ガラスコーティングをする
「ガラスフィルムがうまく貼れない」
「フィルムだと空気や汚れが入って浮いてきてしまう」
そんな時は、ガラスコーティングがおすすめです。
ガラスコーティングは、ガラスフィルムと同じ「9H」と呼ばれる硬度で、傷や割れから画面を保護し、汚れづらく、汚れを落としやすくもなるため、綺麗な画面をキープできます。
【ガラスコーティングは当店でも施工可能です、修理と同時だとお得になることも…?詳しくは店頭でスタッフにお尋ねください!】
参考:iPhoneの「ガラスコーティング」はどんな人におすすめ?効果は?
Google Pixel 7aの修理はデータそのまま最短即日のスマホ修理王へ
今回修理対応したスマホ修理王 上野御徒町店の詳細

スマホ修理王 上野御徒町店
〒110-0005
東京都台東区上野4丁目2-5美濃里ビル 5階
電話番号:03-5817-4983
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休
アクセス:御徒町駅と上野広小路駅から徒歩2分

全国に店舗を展開
東京
・渋谷店(渋谷駅から徒歩5分)
・秋葉原店(秋葉原駅から徒歩3分)
・上野御徒町店(上野駅から徒歩5分)
・池袋店(池袋駅から徒歩2分)
・北千住店(北千住駅から徒歩3分)
・新宿店 (新宿駅から徒歩1分)
・新橋店(新橋駅から徒歩1分)
・五反田店(五反田駅から徒歩1分)
・赤羽店(赤羽駅から徒歩1分)
・吉祥寺店(吉祥寺駅から徒歩2分)
愛知
・名古屋駅前店(名古屋駅から徒歩2分)
・名古屋栄店(栄駅から徒歩3分)
・大須店(上前津駅から徒歩4分)
大阪
・大阪梅田店(梅田駅から徒歩1分)
・大阪心斎橋店(心斎橋駅から徒歩2分)
・なんば店(難波駅から徒歩2分)
・天王寺店(天王寺駅から徒歩1分)
福岡
・福岡天神店(天神駅から徒歩3分)
・博多バスターミナル店(博多駅から徒歩2分)
業界トップクラスの修理技術と実績
スマホ修理王は、年間5万件以上の修理依頼を受ける、10年以上の運営実績を誇るスマホ修理業界の老舗です。
対応機種は1,000を超え、社内で基板修理にも対応するなど、業界トップクラスのラインナップと修理技術を持っています。
プライバシーマーク付与事業者
スマホ修理王 運営本部は、個人情報の保護体制に対する第三者認証制度「プライバシーマーク」の付与事業者です。
高いセキュリティ意識をもって、お客様の大切な個人情報を取り扱っています。
部品のお取り置きはお電話またはメールにて
スマホ修理王では、ご予約なしのご来店でも部品があればすぐに対応させていただいております。
また、今回のような【バッテリー故障】の症状以外にも、
- 液晶に縞模様の線が入ってしまった
- タッチパネルの反応に関する問題
- バッテリーが膨らんだ
- 画面が急に真っ暗になった
- 充電ケーブルをさしても反応がない
- 電源が入らない、起動しない
- 電源ボタンが壊れた
- 水没してしまった
など、幅広く対応しておりますので、ぜひお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。
突然のトラブルに見舞われたお客様からのご相談にもお応えするため、豊富に部品を取り揃えておりますが、万が一部品がない場合、お取り寄せが必要です。
事前にお電話・メールにてお問い合わせいただければ、ご来店予定日まで部品をお取り置きすることや、ご来店予定日に間に合うよう最短1~2日でお取り寄せすることが可能ですので、お気軽にご相談ください。
\お電話・メールで修理可否や費用をご案内/
修理のご相談・ご依頼はこちら未成年のお客様へ
※未成年者(20歳未満)の方による修理申し込みには保護者様の同意が必要です。
↓ダウンロードはこちら
『スマホ修理に関する同意書』の必要事項を保護者様による記入・捺印の上、修理申し込み時に併せてご提出ください。
郵送修理について
当店では店頭修理以外に郵送修理も承っております。
- 自宅が遠く、近所に修理屋さんが無い
- 流行の風邪が気になる
- 人と話すのが苦手でお店に行きづらい
- 忙しい為、日程調整が難しい…etc
この様なお客様も、郵送修理であれば安心してご依頼いただけます!
詳しい手順については下記をご覧ください。
修理メニュー・料金表
ご相談・お問い合わせはこちらから
Google Pixel の修理に関する注意事項
- 価格は全て税込、円(単位)です。
- 作業の結果、「修理不可」となった場合、分解作業料として3,800~5,800円かかります。
- 部品の初期不良について、保証期間は1ヶ月間です。
- 正常に起動しない端末・水没復旧処置・データ復旧作業は保証対象外です。
- 無料保証の適用は上記期間内に1回限りです。
- 複数箇所を同時に修理する場合、2ヶ所目以降を一律2,000円割引します。
- SIM取り出しは、SIMの詰まり具合によって、4,800~10,800円です。
- 価格表に掲載しているのは、一部機種です。モデルの選択に無い機種は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
店名
上野御徒町店
所在地
〒110-0005
東京都台東区上野4丁目2-5
美濃里ビル 5階
電話番号
03-5817-4983
営業時間
11:00~20:00
定休日
年中無休
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

各不具合症状ページでは、修理メニュー詳細と端末ごとの修理料金をご確認いただけます。

スマホ修理王は、2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」です。

安心の総務省登録修理店
部品の安全性や個人情報管理など、総務省の厳格な基準をクリアしています。

業界最高峰の技術と実績
他店では対応不可の難修理にも対応しており、公的機関からの修理依頼も多数あります。

ガラケー・古い端末修理
他店では対応不可の難修理にも対応。
ガラケーや古いスマホの修理もお任せください。基板修理にも対応しています。

高品質・豊富な部品在庫
多くの機種の修理に応えるため、厳しい品質管理基準に基づき豊富な部品在庫を取り揃えています。

最短 10 分で即日修理
画面割れやバッテリー交換など、多くの修理は基本的に即日対応が可能です。

データそのまま修理
お客様の大切なデータは、そのまま残して修理いたします。

3ヶ月保証
修理に使用した部品には、最大3ヶ月の無料保証をお付けしています。

記載以上の料金は頂きません
サイトに記載している料金は、部品・作業料など全てを含んだ税込み料金です。
現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
