Google Pixelの修理・バッテリー交換ができる場所とは?正規店や他の選択肢を紹介

Google Pixelの修理やバッテリー交換ができる場所には、正規店の他にも選択肢があります。したがって、必ず正規店を利用せねばならないわけではありません。

しかしながら、正規店以外の店にGoogle Pixel本体を預けることに不安感を抱くユーザーもおいることでしょう。そこで本記事では、Google Pixelの修理やバッテリー交換に対応している正規店と、その他の店との違いや特徴などについて詳しく解説します。

Google Pixelを修理・バッテリー交換できる正規店とは?

Google Pixelを販売するGoogleでは、Google Pixel本体の修理やバッテリー交換をするための正規店を運営しています。Google PixelのメーカーであるGoogleが正式に認定した「正規店」だけに、ユーザーは安心してGoogle Pixel本体を預けられるでしょう。

ここでは、2種類のGoogle Pixelの正規店について、その内容を紹介します。

Googleの正規修理サービス

Googleの正規修理サービスは、メーカー保証を利用して無償での修理が可能なGoogle Pixelの唯一の修理方法です。Googleの正規修理サービスでは、郵送のみ修理を受け付けています。

Googleの正規修理サービスを利用した場合の修理期間は7営業日〜10日営業日程度です。なお、修理期間中の代替機の提供はないことをあらかじめ了解しておきましょう。

正規サービスプロバイダ

Googleの「正規サービスプロバイダ」とは、Googleが正式に認定したGoogle Pixel本体の修理を担当する修理パートナー店です。日本国内ではauを展開するKDDIがGoogle Pixel 5以降の機種に持ち込みで対応しており、NTTドコモがGoogle Pixel 7a以降に出張で対応しています。なお、両者ともに保証対象外でディスプレイ破損のみの修理対応です。

また、iCrackedではGoogle Pixel 3以降の修理を持ち込みまたは郵送で対応しています。ただし、iCrackedも保証対象外での修理です。

街のスマホ修理店でも修理・バッテリー交換できる

Googleの正規サービス店ではないものの、いわゆる「街のスマホ修理店」でもGoogle Pixel本体の修理やバッテリー交換が可能です。ここでは、Google Pixel本体を街のスマホ修理店に修理に出す際のメリットとデメリット、そして費用について紹介します。

街のスマホ修理店にGoogle Pixel本体の修理を依頼した場合のメリット・デメリットは以下のとおりです。

【メリット】

  • 正規店に比べて修理料金が低めに設定されている
  • 正規店に比べて修理期間が短く、急ぎの場合に便利
  • データのバックアップが不要

【デメリット】

  • 保証対象外となり、正規のサポートが受けられなくなる
  • 正規部品ではなく互換部品による修理対応となる
  • 修理店によって修理技術にばらつきがある

街のスマホ修理店の修理・バッテリー交換の費用

街のスマホ修理店に依頼する場合の費用は店舗によって異なります。ここでは、目安の一つとして、スマホ修理王で、Google Pixel(Pixel6~Pixel8シリーズ)のバッテリー交換や各種修理を行なう場合の費用を紹介します。バッテリー交換費用について紹介します(2024年10月時点)。

Google Pixelを修理・バッテリー交換に出すべき症状

スマホの不具合にはいくつかの症状があります。ここでは、Google Pixel本体を修理またはバッテリー交換にだすべき代表的な症状を以下に紹介します。

電源がつかない・起動できない

Google Pixel本体の電源が入らず、起動ができないケースでは、いくつかの原因が考えられます。その原因の中には修理を必要とする故障が生じている場合もあります。

電源が入らない原因として想定できるのは、バッテリーの劣化によるものや、ソフトウエア障害、本体内部回路の故障などです。またその他にも、落下や水没などによる物理的損傷が生じている可能性もあるでしょう。

いずれにせよ、本体の故障が原因でGoogle Pixel本体の電源が入らないケースでは、速やかな修理が必要です。

画面割れがある

Google Pixel本体の画面が割れているケースでは、画面の画像や文字が見えにくくなり指での操作にも支障が生じかねません。また、画面割れを放置しておくことで水分やホコリが本体内部に入り込み、深刻な故障につながる場合もあります。

Google Pixel本体の画面にひび割れなどの画面割れがある場合は、すぐに修理が必要と思った方がよいでしょう。

バッテリーの減りが早くなった

Google Pixel本体のバッテリーの減り具合が早くなってきたケースでも、バッテリー交換の必要性が考えられます。

フル充電しても残容量がすぐに減ってしまい1日ももたないケースや、バッテリー自体が膨張しているケースなどでは、バッテリーの劣化を疑い、なるべく早く交換を依頼するのが賢明でしょう。

端末が異様に熱くなる

Google Pixel本体が異様に熱くなってしまうケースは、故障の可能性を考えてもよいでしょう。スマートフォンは、バッテリーに蓄電された電力を動力として使用する機器です。

バッテリーが発するエネルギーは、正常であればスマホの動力用として消費されます。しかしながら、バッテリーが劣化すると電力の供給システムに異常が起きて、電力が熱として放散されバッテリーが熱くなってしまいます。

バッテリーの異様な熱放散により、本体内部のメモリーやCPU、センサーなどの故障につながりかねません。さらに、バッテリーの電力供給システムが異常となり、バッテリーが熱を持つようになるとバッテリーが膨張してくることさえあります。

もちろん、Google Pixel本体が熱くなるのは、バッテリーの劣化以外の原因も考えられますが、バッテリーが劣化して寿命が近づいている可能性もあると考えてよいでしょう。

Google Pixel本体が異様に熱くなったら、早めの修理を検討しましょう。

突然再起動されるようになった

Google Pixelを使用していると、突然シャットダウンし、再起動するケースがあります。これは、バッテリーの劣化が原因となっているかもしれません。

通常の使用中で、勝手にシャットダウンと再起動が頻繁に起きる場合は、修理やバッテリーの交換を検討しましょう。

Google Pixelの修理・バッテリー交換はスマホ修理王へ

Google Pixelの本体に、本記事で列挙したような症状があった場合は、まずは故障かバッテリーの劣化を疑ってみましょう。そして、Google Pixel本体の故障またはバッテリーの劣化が疑われる場合は、修理先をどこにするかが大事な選択です。

「スマホ修理王」は、最短10分の即日修理が可能で、データもそのまま修理していただくことができます。総務省の厳格な基準をクリアした、総務省登録修理店のため、安心してご利用いただけます。

Google Pixelの不具合でお困りの方場は「スマホ修理王」にぜひご相談ください。

この記事の監修者

株式会社フラッシュエージェント
取締役 大橋光昭

1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。

「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

修理メニュー・料金表を見る

機種から探す

修理メニュー・料金表を見る

不具合症状から探す

店舗の立地や、修理受け付け機種を確認

店舗検索

各店舗ページでは、住所やアクセス方法、端末ごとの修理メニューや修理料金をご確認いただけます。

関東

東京(10 店舗) / 栃木(1 店舗) / 千葉(1 店舗)

東京(10 店舗)

新宿店

10時~21時 年中無休

03-5944-0984

渋谷店

10時~19時 年中無休

03-6416-1315

池袋店

10時~19時 年中無休

03-5927-8267

上野御徒町店

11時~20時 年中無休

03-5817-4983

11時~20時 年中無休

03-6381-1777

赤羽店

11時~20時 年中無休

03-6454-4451

五反田店

11時~20時 年中無休

03-5747-9355

新橋店

11時~20時 奇数月第2日曜定休

03-6550-9017

北千住店

11時~20時 年中無休

03-6812-0962

吉祥寺店

10時~19時 年中無休

0422-27-1820

栃木(1 店舗)

おたちゅう小山店

14時~23時 水・木曜日定休

0285-37-7960

千葉(1 店舗)

館山店

13時30分~19時30分 月・金曜日定休

0470-29-3335

北陸

新潟(2 店舗)

新潟(2 店舗)

西新潟店

9時〜18時 年中無休

025-378-2880

おたちゅう新潟本店

10時~17時 不定休

025-378-3998

東海

愛知(3 店舗)

愛知(3 店舗)

名古屋駅前店

11時~20時 無休

052-433-3222

名古屋栄店

10時~19時 年中無休

052-228-0599

大須店

11時~20時 年中無休

052-253-7464

関西

大阪(4 店舗)

大阪(4 店舗)

大阪梅田店

11時~20時 無休

06-6456-7157

大阪心斎橋店

11時~20時 年中無休

06-6121-6322

なんば店

11時~20時 年中無休

06-4395-5563

天王寺店

11時~20時 年中無休

06-6777-3364

中国

岡山(1 店舗) / 広島(1 店舗)

岡山(1 店舗)

岡山駅前店

10時~19時 月・木曜日定休

086-230-1113

広島(1 店舗)

広島隅の浜店

10時~19時 無休

082-942-2776

九州

福岡(2 店舗)

福岡(2 店舗)

福岡天神店

11時~20時 無休

092-753-9220

博多バスターミナル店

11時~20時 木曜日定休

092-409-0117

スマホ修理王は、2010 年にメーカー以外で初めて修理サービスを提供し、全国 25 店舗で年間 50,000 件以上の修理実績を持つ「総務省登録修理事業者」です。

安心の総務省登録修理店

部品の安全性や個人情報管理など、総務省の厳格な基準をクリアしています。

業界最高峰の技術と実績

他店では対応不可の難修理にも対応しており、公的機関からの修理依頼も多数あります。

ガラケー・古い端末修理

他店では対応不可の難修理にも対応。
ガラケーや古いスマホの修理もお任せください。基板修理にも対応しています。

高品質・豊富な部品在庫

多くの機種の修理に応えるため、厳しい品質管理基準に基づき豊富な部品在庫を取り揃えています。

最短 10 分で即日修理

画面割れやバッテリー交換など、多くの修理は基本的に即日対応が可能です。

データそのまま修理

お客様の大切なデータは、そのまま残して修理いたします。

3ヶ月保証

修理に使用した部品には、最大3ヶ月の無料保証をお付けしています。

記載以上の料金は頂きません

サイトに記載している料金は、部品・作業料など全てを含んだ税込み料金です。

実際の修理の流れ

店頭修理・郵送修理 を受け付けています。まずは、お電話相談フォーム よりお問い合わせください。

  • 事前お問い合わせなしでもご来店いただけますが、部品在庫がない場合もございます。あらかじめご了承ください。

お支払い方法

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。

カード決済

電子マネー決済

コード決済

栃木

おたちゅう小山店

千葉

北陸

おたちゅう新潟本店

東海

名古屋駅前店

名古屋栄店

関西

大阪梅田店

大阪心斎橋店

中国

岡山駅前店

広島隅の浜店

九州

福岡天神店

博多バスターミナル店

その他


店舗検索

修理料金

お電話

ご相談