Nintendo Switchの基板故障でお困りの方、スマホ修理王にご相談ください。以下のような症状が部品交換で直らない場合に、基板修理をご案内しています。
- 突然電源が入らなくなった
- しばらく充電してもつかない
- 画面が映らなくなった
- 自分で修理してコネクタや端子を破損させてしまった
- エラーコードが出る
- ブルースクリーンになった
- オレンジスクリーンになった
スマホ修理王では「安心のコミコミ価格」でNintendo Switchの基板修理をご案内します。データ消去や追加料金の心配なく、安心してご依頼いただけます。

症状について
スマホ修理王は、Nintendo Switchの基板修理に関する豊富な経験を有しています。
他店で「修理不能」と言われた本体も、ぜひ一度ご相談ください。
「はんだ接合部の破損」、「コネクタやピンの破損」、「ICチップの不具合」などの故障の場合、基板側の修理が必要となります。
軽症のケース
- はんだ接合部の破損は、基板上の部品を固定するはんだが割れることで発生します。
- 落下や頻繁な着脱が主な原因で、特にドックコネクタ部分で多く見られる故障です。
- この症状は、熟練の技術者による精密なはんだ付け作業で修復できるケースがほとんどです。
- 自己修理に失敗し、液晶ケーブルを差し込む基板側のコネクタや端子を破損させてしまい、ご相談いただくこともあります。この場合も、はんだ付けの作業を伴う基板側の部品交換が必要となります。
重症のケース
- ICチップの故障・ショートは「電源が入らない」「充電できない」などの深刻な問題を引き起こし、修理にはより高度な修理スキルが求められます。
- スマホ修理王では、専門エンジニアが多数のICチップから問題箇所を特定し、慎重に修復作業を行います。
- 故障したICを探す診断作業には数日から数週間かかるため、通常の修理よりも時間を要しますが、業界随一の技術力でお客様の大切なデータを保持しながらSwitchの復旧に尽力します。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
