Google Pixelの基板故障でお困りの方は、スマホ修理王にご相談ください。以下のような症状が部品交換で直らない場合に、基板修理をご案内しています。
- 画面交換をしても直らなかった
- バッテリー交換後も起動しない
- 水没の修理をしても復旧しない
スマホ修理王では「安心のコミコミ価格」でGoogle Pixelの基板修理をご案内します。データ消去や追加料金の心配なく、安心してご依頼いただけます。

症状について
スマホ修理王では、Google Pixelの基板修理の豊富な復旧実績があります。
他店で「修理できない」と言われたGoogle Pixelも、ぜひ一度ご相談ください。
基板の故障は主に「はんだクラック」と「ICチップの破損・ショート」の2タイプに分けられます。
軽症のケース
- はんだクラックは、コネクタを固定する基板側上のはんだが割れることで発生します。
- 落下や使用年数による劣化が主な原因で、特に充電コネクタで多く見られる故障です。
- この症状は、専門技術者によるはんだ付け直しで修復できるケースがほとんどです。
重症のケース
- ICチップの破損・ショートは、強い衝撃や水濡れ・水没により起こることがあります。
- バッテリーや充電コネクタを交換しても、起動できない、充電できないといった症状が改善しない場合、ICチップの故障・ショートが疑われ、より高難度の修理が必要となります。
- スマホ修理王では、専門のエンジニアが無数にあるICチップから問題箇所を特定し、慎重に修復作業を行います。
- 故障したICを探す点検作業には数日~数週間かかるため、その他の修理よりもお時間をいただいています。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
