「Motorolaスマホの電源が入らない」「電源が入らないせいで、バックアップやデータ移行ができない」
そんなMotorola製スマホのトラブルは、即日で修理ができるスマホ修理王にお任せください。
スマホ修理王ならデータそのまま・初期化をすることなく修理が可能です。
- 充電したまま就寝すると、朝電源が入らなくなっていた
- うっかり落としてしまい、そのまま電源が入らなくなった
- 充電ができず、とうとう電源も入らなくなった
- お風呂で水没させてしまい、その後電源が入らなくなった
スマホ修理王なら、どんな故障・症状であっても、部品代・作業代も含めた「安心のコミコミ価格」で修理が可能です。
「まずは相談だけしてみたい」「見積もりを確認してから決めたい」という場合も大歓迎なので、お気軽にお問い合わせください。

症状について
少しの時間だけでも電源が入るのであれば、その間に急いでMotorolaのバックアップやデータの移行を行いましょう。
しかし故障の度合いが重いとまったく電源が入らないこともあり、電源を入れられないとバックアップを取ることも、データ移行をすることもできません。
Motorolaの電源が入らなくなったときは、とにかく早急にバックアップやデータの移行を済ませ、症状が軽いうちに修理に出すことが大切です。
軽症のケース
- 「短時間なら電源が入り、操作もできる」「充電中のみ電源を入れられる」「画面は真っ暗のままで、音だけは鳴る」といった場合は、軽症のケースであることがほとんど。
- 電源が入らない原因は、バッテリーの劣化や画面部品の故障などであることが多く、そのような場合は症状に応じた修理をすれば元通りにスマホを使用できるようになります。
- しかし、軽症だからといって電源が入らない状態を放置してしまうと、やがては重度の故障へと発展することが多いので注意が必要です。
重症のケース
- 「何をしてもまったく電源が入らない」場合は、重度の故障かもしれません。
- 内部基板が損傷していることが原因で、電源が入らなくなった可能性があります。
- 内部の状態を調べるにはMotorolaを分解する必要がありますが、もし基板が損傷するほど重度の故障だと判明した場合は、残念ながら修理自体ができないこともしばしば。
- 最悪の場合は、大切なデータを取り出せないままになってしまうこともあります。
- 基板の修理は大変困難ですが、スマホ修理王ではお客様のご要望があればご対応が可能です。大切なデータを取り戻すために尽力しますので、故障が重度の場合でもぜひご相談ください。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
