本体・充電ポートの故障でiPodの充電が正しく行われずにお困りの方は、ぜひスマホ修理王にご相談ください。「データそのまま・最短30分から」迅速に修理の対応を行っているスマホ修理王なら、気軽に相談できます。
- iPod本体と充電ケーブルが正しくつながらない
- 充電ケーブルとiPod本体は正しく接続されているのに充電中にならない
- 充電中にはなっているのに充電がたまらない
予期せぬ追加費用の心配をすることなく、安心してiPodのバッテリー交換が可能なスマホ修理王。「安心のコミコミ価格」でiPodのバッテリー交換を行っているので、想定外の追加費用が発生することはありません。

症状について
iPodの充電が正常に行えない場合、プライベート・ビジネス様々なシーンに影響を及ぼします。iPodの充電ができない、増えない等のトラブルが発生した場合は、症状が悪化する前に、なるべく早めにスマホ修理王にご相談ください。
iPodの充電ができないケースには、症状が軽症・重症の2パターンあります。
軽症のケース
- 「バッテリーが消耗している」「充電ケーブルの差込口が破損している」という理由でiPodの充電が正常に行えない場合は軽症といえます。
- バッテリーの交換をしたり、故障しているコネクタ部品を新品に変えたりすれば、iPodの充電が正しくできるようになる可能性が高いです。
重症のケース
- 目視で確認しやすいバッテリー・コネクタ部品以外、端末内部の基板・回路の故障が原因でiPodの充電ができないケースは重症です。
- 端末本体への強い衝撃・熱・サビによるショートが原因で充電トラブルが発生していると考えられるため、内部基板を修理する必要があります。この場合、目視では確認できないため、内部基板の修理に精通した修理業者を探して修理の相談をするのが賢明です。
- スマホ修理王は、柔軟な修理体制を整えているため、他店で対応不可となった修理が難しい故障の場合でも対応できるケースがあります。ぜひ一度ご相談ください。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
