iPhoneはユーザーが多いことからタッチ操作故障のご相談も一番多い機種です。
その中でも、以下のような故障・破損事例が多くあります。
- 落としてからタッチパネルが反応しない
- ゴーストタッチが発生している
- パスコードが勝手に入力される
- 急に画面が反応しない
- 真っ暗のままつかない
スマホ修理王の修理料金は「安心のコミコミ価格」で予期せぬ追加費用は発生しません。お気軽にご相談ください。

症状について
どんな故障や破損であっても、タッチ操作ができていれば、バックアップやデータの移行ができます。 しかし、一度iPhoneにタッチ切れが起こると、その時点でデータの取り出しや移行はできなくなります。
iPhoneのタッチが利かない状態のなかには、以下のように、症状の軽い・重いがあります。
軽症のケース
- ただ単にiPhoneのタッチ機能が壊れているだけである場合、軽症です。
- 画面以外の外の機能は損傷していないため、壊れたiPhoneの画面を新品に交換すれば復旧します。
重症のケース
- タッチ操作ができない原因が、画面の損傷ではなく、iPhone内部の電子基板や回路の損傷にある場合、重症です。
- 強い衝撃や経年劣化により、基板のチップや回路が破損することがあります。この場合、画面を交換しても直らないため、基板修理が必要です。
- スマホ修理王では、画面交換でタッチ操作故障が改善しなかった場合でも、お客様のご要望に沿って基板修理にも対応し、iPhoneに入っている大切なデータを取り戻すために、最善を尽くします。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
