iPadの充電が減る早さ・電源がつかないといったトラブルはバッテリーの交換をすれば改善が見込めます。スマホ修理王では、iPadのバッテリー交換をデータそのまま最短30分~お受けしているので、気軽にご相談ください。
- 2年以上使い続けている
- 満充電しても半日しか持たない
- 充電の残量が増えない
- 電源が急に落ちる
- 以前より端末本体が熱くなる
スマホ修理王でのバッテリー交換なら、想定外の追加費用が発生する心配はありません。「安心のコミコミ価格」でバッテリーの交換に対応しているので、気軽にご相談ください。

症状について
同様の端末を2年以上使っている場合は、バッテリーの減りが早くなる・満充電まで時間がかかるといった不具合が発生しやすくなります。安心・安全にiPadを使うためにも、不具合が発生したらバッテリー交換の検討をするのが賢明です。
iPadのバッテリートラブルでは、症状の軽さ・重さがあるため、以下でそれぞれの症状を解説します。
軽症のケース
- iPadのバッテリーの劣化など、単純なバッテリートラブルの場合は軽症です。他の機能や箇所に問題が生じていなければ、バッテリーを交換すれば不具合の改善が見込めます。
- バッテリーを交換した後、電池の減りが早くなることがまれにありますが、これは「バッテリーリフレッシュ」を行えば直るので、ご安心ください。スマホ修理王では、「バッテリーリフレッシュ」の手順等を記載したガイドブックをiPadのバッテリー交換をご依頼いただいた皆様にお渡ししています。
重症のケース
- iPadの電池の減りの早さや発熱の原因がバッテリーだけではない場合は重症です。iPad本体の回路の劣化・破損など、内部基板に何らかのトラブルが生じているかもしれません。バッテリー以外の原因による電池の減りの早さや発熱は、バッテリー交換後も症状の改善が見込めないため、注意が必要です。
- iPadの内部基板の修理で不具合が直る可能性もありますが、内部基板の修理は症状の更なる悪化・別の不具合の発生等のリスクが伴います。そのため、スマホ修理王ではバッテリーの発熱や充電の減りを改善するための基板修理には対応していません。
端末モデルを選択して修理メニュー・料金表を表示
モデルを選択すると価格表が表示されます
修理内容 | 料金(税込み) |
---|
のご相談・ご依頼はこちら
「スマホの調子が悪いけど、壊れているかはわからない…」などなど、お気軽にご相談ください!
お問い合わせ頂いたあと、不具合・修理内容や費用をお伝えしますので、
その上で修理を依頼いただくかどうか検討いただけます。
修理は、店頭・郵送 にて受け付けています。

現金以外にも様々な方法でご決済いただけます。
カード決済

電子マネー決済

コード決済
